これまで予約制で発熱外来を行っておりましたが、4月14日(月)より「予約不要」でご案内いたします。
下記注意事項をお読みいただき、受付時間内にご来院ください。
※感染流行等により、予約なしでのご案内では感染対策上難しい状況となりましたら予約制へと切り替えさせていただきます。
2023年5月8日より、新型コロナ感染症は感染症法上「5類」となりました。
当院では、一般外来を受診される方の中にはご高齢の方など重症化リスクの高い方も多くいらっしゃることから、受診される皆様が安心して診察をお受けになれるよう感染対策にも配慮したご案内をいたします。
発熱外来患者様をご案内できるスペースには限りがありますので、5月11日より当面の間【予約制】とさせて頂きます。
通常外来の合間に診療を行っております。お受けできる人数に限りがございますのでご了承ください。
◆◆5/6(土)までの発熱外来についてご案内◆◆
発熱外来希望者は下記番号までお電話をお願い致します
<<注意事項>>必ずお読みください
・発熱外来はLINEのビデオ通話でのオンライン診療となります。対面診療は行っておりません
・現在コロナウイルス・インフルエンザ同時抗原検査のみ対応しています(PCR検査は行っていません)
・検査、診察は15歳以上が対象となります。中学生以下は小児科への受診をお願いします
・検査ご希望の方は、基本的には症状が出てから24時間以上経過した方を対象としています
※症状が出てすぐの方はPCR検査を受けられる施設をご検討ください
・検査をお受けになる方は、感染拡大予防の為、バス・タクシー・電車等の公共交通機関での来院はご遠慮ください
・回線の電源が入っていない場合は時間外・もしくは受付終了となっております
※現在問い合わせが非常に多く、回線が込み合っております。ダイヤル中に切れてしまう不具合も生じていますが、その際はおかけ直しください。なお、会話の途中で切れてしまったが方へは当院より電話を掛けなおします。
☎ 080-7136-7222(8:30~10:30 予定数達し次第終了 ※当日予約のみ)
なお、通常のクリニックの電話(047-703-7222)では発熱外来受付は致しませんのでご注意ください。
※電話番号のお間違えの無いようご注意ください。
発熱外来のお支払いは原則Paypayでのオンライン支払でお願いしております。詳細はお問い合わせください。
*・*・*・*・*・*・*・*
発熱外来も通常の診療時間内に行っております。当院の院内構造上、風邪症状の患者様専用待合室・診察室のご用意が難しい為、基本的に風邪症状の診療はオンライン診療となります。
詳細は下記をご覧ください。
◆受付時間
8:30~12:00/14:00~17:00(土曜午後は15:30まで)
※午前の診療開始は9:00~となります。
※土曜は非常に混みあい、長時間お待たせする可能性が高いです。ご了承ください。
下記の項目のいずれかに該当する方は、抗原検査を受けて頂いてから診察となります
①2~3日以内に37℃以上の発熱があり、咳もしくは喉の痛みがある方
②家族など身近な方でコロナ・インフルエンザ陽性の方がいる風邪症状の方
③上記に該当はないが、 抗原検査希望の方
※抗原検査陽性の方は、一般外来とは待合室を分けて対応いたします。
混みあっている場合は、外待合等でお待ちいただく場合があります。
自家用車でご来院可能な方はお車での来院をお願いいたします。
※抗原検査陽性の方は、基本的に院内にてオンライン診療で対応させて頂きます。
◆予約受付時間
8:30~定員に達し次第終了(終了時は電源OFFとなります)
◆予約専用電話
080-7136-7222(代表電話では予約不可)
※受付定員に達し次第終了となります
下記の症状のうち1項目以上該当する方は一般外来とは別室でのご案内を致します。
ご案内できるスペースには限りがある為、必ず事前に予約をお願いいたします
①24時間以内に37℃以上の発熱のあった方
②咳症状
③のどの痛み・イガイガ感
④倦怠感、関節痛
⑤家族など身近な方でコロナ・インフルエンザ陽性の方がいる風邪症状の方(もしくは自己検査でコロナ陽性であった方)
・上記症状に該当しない症状の方(例:頭痛のみ、下痢と嘔吐のみ、で抗原検査を希望されない方)はご予約不要です。診療時間内にご来院ください。
・自家用車でご来院可能な方は、お車での来院をお願いいたします。
注意事項(必ず受診前にお読みください)
・上記症状に該当される方は基本的に抗原検査(コロナ・インフルエンザ同時抗原検査)を受けて頂いております。 検査陽性であった場合はオンライン診療での診療をお願いしております。
・検査、診察は15歳以上が対象となります。 中学生以下は小児科への受診をお願い致します。
・検査ご希望の方は、基本的には症状が出てから24時間以上経過している事を推奨します
・お待ちいただくスペースは限りがある為、自家用車での来院が可能な方はお車での来院をお願いいたします。
・一般診療内で受付順でのご案内となります。 手術等でベッドの使用が多い為、基本的に横になってお待ちいただくお部屋はご用意が難しいことをご承知おきください。
発熱外来のご案内 ※5/6(土)まで
(検査はインフルエンザ・コロナ同時抗原検査)
発熱の有無に関わらず予約診療となります お電話(080-7136-7222)よりお申込みください。
11月より、抗原検査は「新型コロナ・インフルエンザ同時抗原検査」を行っております。
◆抗原検査は、症状が出てから一定時間経過してからの方が検査対象となります
(症状が出てすぐの検査では偽陰性となる可能性が高い為、可能であれば24時間程度経過しての検査をお勧めします)
院内で待機するスペースが無い為、自家用車でご来院可能な方は駐車場で待機していただき検査を行います。診察はLINEを用いたオンライン診療となります。自家用車をお持ちでない方は、お問い合わせください。(公共交通機関・タクシーでの来院は、感染拡大防止のためお控えください)
通常診療時間内で発熱外来を行っております。院内スペースの関係で直接対面での発熱診療は行っておりません。院内感染予防のためご理解くださいますようお願いいたします。
<発熱外来の流れ>
①受診申し込み(要TEL 080-7136-7222 直接来院されても申し込みはできません)
②当院より来院時間の指定を致します。検査を受けに指定の時間にご来院ください
③検査を受けていただきます。その際に、保険証確認することがありますのでで必ずご持参ください。
④検査後はいったんご帰宅いただき、ご自宅でLINEビデオ電話を用いた診察を致します。
当院より連絡があるまでお待ちください。
⑤診察終了後、お会計・処方箋のご案内を致します。
会計は基本的にはオンライン支払(Paypay)をお願いしております。
ご不明点がございましたらお問い合わせください。
対象者
- 発熱・咳・のどの痛みなど風邪症状のある方で症状が出てから一定時間(12~24時間)経過した方
- 濃厚接触者(陽性者の同居家族)で症状のある方
- ご自身で検査してコロナ陽性となり、お薬の処方ご希望の方(陽性者登録は患者様ご自身で行っていただきます)
※現在PCR検査は行っておりません
注意事項
◆抗原検査は、症状が出てから一定時間経過してからの方が検査対象となります
(症状が出てすぐの検査では偽陰性となる可能性が高い為、可能であれば24時間程度経過しての検査をお勧めします)
院内で待機するスペースが無い為、自家用車でご来院可能な方は駐車場で待機していただき検査を行います。診察はLINEを用いたオンライン診療となります。自家用車をお持ちでない方は、お問い合わせください。(公共交通機関・タクシーでの来院は、感染拡大防止のためお控えください)
通常診療時間内で発熱外来を行っております。院内スペースの関係で直接対面での発熱診療は行っておりません。院内感染予防のためご理解くださいますようお願いいたします。
<発熱外来の流れ>
①受診申し込み(要TEL 080-7136-7222 直接来院されても申し込みはできません)
②当院より来院時間の指定を致します。検査を受けに指定の時間にご来院ください
③検査を受けていただきます。その際に、保険証確認することがありますのでで必ずご持参ください。
④検査後はいったんご帰宅いただき、ご自宅でLINEビデオ電話を用いた診察を致します。
当院より連絡があるまでお待ちください。
⑤診察終了後、お会計・処方箋のご案内を致します。
会計は基本的にはオンライン支払(Paypay)をお願いしております。
ご不明点がございましたらお問い合わせください。