当院では、この度、肥満症治療薬「ウゴービ皮下注」による自費診療を開始しました。
肥満症は、見た目の問題だけでなく、高血圧、糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病や、睡眠時無呼吸症候群など、 さまざまな健康リスクを高めることが知られています。
当院では、ウゴービ皮下注による薬物療法だけでなく、患者様1人ひとりのライフスタイルに合わせた食事指導や運動のアドバイスも組み合わせることで、健康的で持続可能な体重減少を目指します。
医師によるカウンセリングと定期的な診察を通じて、安全かつ効果的な治療をサポートさせていただきます。
ウゴービ皮下注は、週1回の自己注射により、食欲を自然に抑え、体重減少をサポートする薬剤です。
ウゴービはGLP-1受容体作動薬の一種で、体内で食欲や血糖値をコントロールするホルモンに似た働きをします。 これにより、食事量を無理なく減らし、体重の減少を促す効果が期待できます。
ウゴービ皮下注による肥満症治療は自費診療となります。費用面も含めて、診察時にご説明いたします。
5,500円(税込)*問診・身体測定・血液検査・尿検査、も費用に含まれています
1,100円(税込)
4,400円(税込)*採血・尿検査など(初診時以外で実施の場合)*直近3ヶ月以内の健康診断や他院の採血結果があれば、検査を省略できる場合もあります
下記一覧表をご参照ください(ウゴービ皮下注は週1回の自己注射です)
初回は2本・2週間分で11,000円(税込)
肥満症治療は、医師の適切な指導のもとで行うことが重要です。 「ウゴービ皮下注について詳しく知りたい」「自分に合った治療法か相談したい」など、些細なことでも構いません。 まずは1度、桐友クリニック新松戸までご相談ください。
*詳細のお問い合わせはこちら(お電話での問い合わせはご遠慮下さい) *当クリニックの紹介はこちら