令和4年4月より、不妊で悩むご夫婦に対する検査・治療の多くに保険診療が適用されます。これに伴い当院での男性不妊診療も多くが健康保険対応となります。
なお不妊症とは「結婚して避妊せずに性交しているが、1年以上妊娠しないもの」とされており、原則としてこれに該当する場合が保険診療の対象になります。検査だけ希望の場合は従来通り自費診療となります。
詳しくは当院までお問い合わせください。今後、順次ホームページの内容も変更されます。
初診時の検査は下記の(ア)(イ)(ウ)から選んでいただきます。
上記の「不妊症」に該当する患者さんは保険診療となりますが、それ以外は自費診療となります。
なお当院では自動分析器による精液検査を行っていますが、不妊症の患者さんも含めて全て自費となります。
(ア)精液検査のみ希望
ご予約は不要ですが、検査可能な曜日・時間帯に制限があります。詳しくはクリニックまでお問い合わせください。
自費診療で精液検査のみ希望の場合、初診料+精液検査で税込9,940円となります。
(イ)詳細検査希望
初診・再診ともにご予約制となります。
医師の診察、超音波検査(腹部+陰嚢)、尿検査(尿沈渣、尿培養検査)、採血(一般検査、ホルモン検査、亜鉛濃度測定など)
を行います。
自費診療で詳細検査希望の場合、初診料、再診料、検査料、精液検査含めて税込37,290円となります。
(ウ)不妊に関する相談のみ希望
医師の診察の後に詳細検査を受けていただくことも可能です。
男性不妊症外来を受診される方へ

初診時の検査は下記の(ア)(イ)(ウ)から選んでいただきます。
上記の「不妊症」に該当する患者さんは保険診療となりますが、それ以外は自費診療となります。
なお当院では自動分析器による精液検査を行っていますが、不妊症の患者さんも含めて全て自費となります。
(ア)精液検査のみ希望
自費診療で精液検査のみ希望の場合、初診料+精液検査で税込9,940円となります。
(イ)詳細検査希望
医師の診察、超音波検査(腹部+陰嚢)、尿検査(尿沈渣、尿培養検査)、採血(一般検査、ホルモン検査、亜鉛濃度測定など)を行います。
自費診療で詳細検査希望の場合、初診料、再診料、検査料、精液検査含めて税込37,290円となります。
(ウ)不妊に関する相談のみ希望
精液検査について

当院では新しい精子自動分析装置SQA-Vを導入しています。不妊でお悩みの男性の方はもちろん、結婚前に精液を調べてほしいというご要望にもお答えいたします。なお、この精密分析器による精液検査は特殊な機器を用いるため通常の精液検査よりも詳細な結果が得られますが、検査は自費診療とさせていただきます。
よくある質問

精液を採取する場所はありますか?

当院には採取専用の部屋のご用意はございません。基本的には自宅で採取して頂きたいので、容器を取りに来て頂いております。
遠方などで事前に容器を取りに来るのが難しい場合はご相談ください。

予約は必要ですか?

精液検査のみでしたら予約不要です。最終受付は平日17:00まで、土曜日12:30までです。
ただし、火曜日は担当する塚本院長が休診のため、男性不妊症外来は行っておりません。
詳細検査ご希望の方は予約制となります。お電話(047-703-7222)でご予約の上ご来院ください。
また、手術等ご検討・ご相談の方も、状況によっては予約をお願いする場合もありますので、お問い合わせください。

精液検査の料金はどのくらいですか?健康保険は使えますか?

精液検査に関しては自費診療となります。料金詳細はこちらをご参照ください。
別途詳細検査(超音波や採血等)をご希望の場合は別途料金がかかります。

精液検査の容器は、産婦人科等でもらった容器でもよいですか?

産婦人科等で精液検査用にもらったものでしたら大丈夫です。ご家庭のタッパー等でお持ち頂くのは衛生面からご遠慮ください。

採取してから何時間以内で持っていけばよいですか?

1~2時間以内にお持ちください。常温保存でおねがいします。

精液検査の禁欲日数はどのくらいが良いですか?

2~7日でお持ちください。この日数に当てはまらない場合、参考値となります。

他院で両側の精索静脈瘤と診断されました。
両側同時に手術を受けたいのですが桐友クリニックでは行っていますか?

当院では、両側同時に手術は行っておりません。
必ずしも両側の手術が必要なわけではなく、片側の手術でも精液所見の改善が認められる場合があるので、まずはご相談ください。

手術は土曜日に受けられますか?最短でいつ受けられますか?

土曜日の手術は行っておりません。月曜・金曜のお昼の時間帯に1日1件のみ行っております。
最短でいつ手術を行えるかどうかは、状況により変動しますのでお問い合わせください。
金曜日の手術希望の方が多い為、金曜日の手術ご希望の場合は2~3ヶ月お待ち頂く事もあります。
男性不妊外来
初診(詳細検査)予約枠
手術等の相談希望の方・詳細検査(超音波、ホルモン採血、尿検査)希望の方は予約制としております
精液検査のみご希望の方は予約なしでの受診をお願いします。
月曜日 | ● | 10:30 | ● | |
---|---|---|---|---|
火曜日 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 |
水曜日 | ● | 10:30 | 11:30 | |
木曜日 | ● | 10:30 | 11:30 | |
金曜日 | 9:30 | 10:30 | 11:30 | |
土曜日 | 9:00~9:30 | 10:00~10:30 | 11:00~11:30 | 12:00 |
※2020年4月1日~予約時間一部変更となりました。ご注意ください。
木曜日も一部予約枠を作成いたしました。
いずれの時間であっても、一般外来・検査等の混雑状況によってはご予約の時間でお呼びできずお待ち頂く事もあります。ご了承ください。
※上記予約枠でご来院が難しい方はご相談ください
※火曜日は担当医不在のため、男性不妊症外来は休診となります、精液検査のみもお受けできませんのでご注意ください